Twitter入門〜主にCHEMISTRYを例として〜

 twitterやりたいけど使い方がいまいちよくわからないなあ、というCHEMISTRYファンもしくはCHEMISTRYが気になるあなた。twitterをはじめて新しいケミ活を始めてみませんか。CHEMISTRYは興味ないなあ、という方は、「CHEMISTRY」を自分のすきなものに置き換えてお読みください。

twitterに登録する
まずは登録します。プロフィールに「CHEMISTRY」が好きであることを書いておくと、よいかもです。 登録ができたら、有名なニュース系など3,4個ぐらいフォローしましょう。
フォローする人をさがす
twitterの検索機能はありますが、Twitter Searchで探してみましょう。トップページで「CHEMISTRY」といれて検索すると、英語の「化学」ばっかりでてくるかもしれません。その場合は、画面横の「Show tweets written in:」の選択肢から、「Japanese(日本語)」を選びます。そうすると、日本語でCHEMISTRYについてのツイートを見ることができる、すなわちCHEMISTRYについてツイートしている人を見つけることができます。メンバーの名前や曲名で検索するのも良いです。その場でフォローすることもできますが、とりあえずその人のサイトへ行ってみましょう。
確認してフォローする
ある人のサイトにいったら、画面をざっと目を通して、大丈夫そうならフォローしてみます。フォローするあいては、最初なので、フォローする数・されている数ともに多い人、1日に2,3こ以上ツイートしている人をフォローすると無難です。最初にまとめて3,4人フォローしてみると良いです。「はじめましてフォローさせていただきます」とか、いちいち挨拶することはありません。
タイムラインを眺める
フォローした分だけ、あなたのtwitterのサイトはにぎやかになります。あなたも簡単なことをツイートしてみましょう。チュートリアルの徳井さんみたいに1日1ツイートでも十分です。そして少しずつ、CHEMISTRY関連な人をフォローしていきましょう。

応援ツイートする


そして慣れてきたら、CHEMISTRYを応援するツイートをはじめます。応援するといっても、「がんばれ!」とかいっていてもあれなので、「CHEMISTRYの新曲『Shawty』の着うたダウンロードした」とか、ラジオオンエアがはじまって聴くことができたら、「いまラジオからCHEMISTRY流れてる」とか、テレビに出る情報をキャッチしたら、「8月7日,14日にMUSIC FAIRにでるらしい地上波万歳」などツイートしたりRTするのです。

さて以下は注意点など。

フォローした人のなかに、ツイートする量がすごく多くて「うざっ」という場合
いきなりアンフォローはせず、「リストを作ってその人をそこに登録してからアンフォローする] 「twitterのクライアントソフトをつかう」という方法があります。
宛先のツイート、あるいはいきなりDMがきた場合
知らない人、あるいは、フォローしたばかり・されたばかりの人から、個人宛のツイートがあったり、DMがきた場合は、「ほおっておく」が一番です。気持ち悪くて気になる場合は、フォローしていたらアンフォローして、さらに嫌な場合はブロックしてしまいましょう。
twitterの使い方は千差万別
twitterといっても世界は広く、人によって使い方も常識も異なります。操作についての「使い方」は誰に教えてもらってもいいですが、「フォローされている数を競う」や「twitter上でどんどん知り合いが増える」など「twitterではこれが常識だよ」と言われるものは、自分で確認してから取り入れるようにしましょう。twitterの使い方は人それぞれ。ネット上で実名と匿名が入り交じったやりとりのリスクは普通にあります。流されず気をつけながら自分の使い方をしましょう。

というわけで、あなたもtwitterCHEMISTRYを応援していつかケミの二人にtwitterをはじめてもらおう運動に参加しましょう!(え)