『おすすめの手土産』

今週のお題「おすすめの手土産」



『ねぇ、だからさ、何がいいと思う、手土産』
 スマートフォンごしに愚痴をひとくさり連ねたあとで、麻衣子は思い出したようにそういった。
『きいてる?、千紗きいてる?』
「きいてる」
 千紗はパソコンでイラストを描いていた。千紗はパソコンで電話をしてくれとずっと言っているが、麻衣子はどうしても普通に電話をかけてくる。以前会ったときに、スマートフォンにアプリをいれて設定もしたのに、とんと興味を示さない。
『いい手土産おしえてよ』
「デパ地下に、たくさん美味しいもの売っているじゃない。そこで買えばいいじゃない」
『たくさんありすぎるから困るのよ。新宿も渋谷も銀座も、どれだけデパートがあると思ってるの?』
 最近どこも行ってないなぁ、そもそも電車にもバスにものるほどの外出をしていないわぁ、と千紗は思い出したが、いま描いているのは人物画だから、乗り物は関係ない。
「いちばん近いところか、いちばん行きやすいところにいって、選べばいいじゃない」
『その選ぶのが大変だから、きいてるんだよ』
 なぜ赤の他人に選ばせるのか。千紗は不思議でたまらない。だが千紗よりずっと社交的で、交友関係の広いライフスタイルの麻衣子は、日々悩みが多いから、選択するという行動を少しでも減らしたいのだろう。モニタのなかの理想的なプロポーションの少女は、そんな憂うつに煩わされることなく微笑んでいる。
「私はデパ地下に行かないから、選べないよ」
『だから何か知ってるの教えて』
 何か知ってるの、教えて。「知っている」「何か」を求めているのか。危うい話である。砂上の楼閣である、夏の日の陽炎である。ゆらゆら、ふわふわと踊るスカートの裾、たなびくリボン、しなやかな指先がつまむ麦わら帽子。
「麻衣子は何が好きなの」
『あ、それ、自分が好きなものをおくればいいじゃないってやつでしょう? ダメなんだよそれじゃ〜。自分が本当に好きなものを選ぶとするでしょ?、それをもっていくとするじゃん? もらったほうは、たいていそれほどたいして喜ばないわけよ。リアクションが薄いのよ。それじゃあ私のすごい好きな気持ちが、踏みにじられたような感じがするじゃん。かといってさ、相手のことを思って考えて、相手が好きそうなものを選ぼうとするじゃん? そんなのエスパーじゃないんだから、わかるわけないじゃん?』
 千紗は密かに舌打ちした。言うことを聞かない自分の手を、神と呼ばれる人と十秒でも取り替えたい。
「新宿の伊勢丹にいって、人気や売り上げランキング一位のものを贈ってみては」
『ランキング?』
「自分の主観をいれるからややこしいのかもしれない。すでにある一番を選択して持っていけば、良いも悪いも、関係無いでしょう。ランキング一位ですよ、ということだけだから」
『ふーん?』
 少し不満げだが、興味はもったようだった。
『わかんないけど、それやったことないからやってみるわ』
「うん」
 それでケチをつけられたらどうしよう、と話が延長戦になるかと千紗は身構えたが、麻衣子は電話を切った。浮かれた少女のような話し声が耳に残る。描いている少女は多分、彼女には似ていない。



(八百字よりだいぶオーバー)